I have read Kemuhoko-sensei's aikatsu fanbook, "a girl like you". It's amazing! I hope that the work will be translated into English. You would love it! https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=198727
今朝、けむりとほこり「a girl like you」を読み直したのだけれど、これは本当にすばらしい作品だと改めておもいました。特定のキャラクターに対する真摯なラブレターとして読みました。アニメキャラはひとが認識しているときだけしか存在できないので、私たちの記憶が薄らいでいくにつれだんだん消えていってしまう……だからこそ、キャラクターの残り香がかろうじて残っているうちに、不出来でもその存在感を焼き付けておかなくてはいけない。そんな切実なおもいが強烈に刻みこまれた本です。こういう気持ち、長らく忘れていたけどけむほこ先生のおかげでおもいだすことができた。
日高屋でビールを飲み、タバコを嗜むこの女性は、霧矢あおいそのものというよりもむしろ、作家自身の分身のように見えます。だからこそ、なのかはわかりませんが、本作の試みはいっそう真に迫っています。「それは不出来な/デュープかも/しれない」「無価値な/レプリカに/過ぎないのかも/しれない」と自覚しながらも、茫漠とした靄の中へ呪文を投げかけて、本物の霧矢あおいを立ち上がらせようとする。この世界に繋ぎ止めようとする。これこそまさに二次創作、ですね。
I have amalgamated all the changes I saw come up this morning. The pastebin has been updated!
僕今朝登場したすべての変更を合併しました。 ペーストビンが更新されました!
すみません使い方、RTした芹かなんさんの説明の通りです!
こちらで図解されてます
http://monopocket.jp/blog/css/2395/
やった~キラキラッターできたよ~
コードはこちら
https://gist.github.com/pomodao/593cccf44a490068900875be8758395e
I tweaked @MasterDalK 's CSS some to looks more like Kirakiratter! https://kirakiratter.com/media/JdJLOKQd44I9njsufzA
インターネットが大好きで、インターネットのことばかり考えています。
All I do is think about the Internet.
https://twitter.com/jundenson